ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

たき家のキャンプ

マイペースで ファミリーキャンプ を楽しんでいます。 無理せず 頑張らず いつまでも子供たちとキャンプができれば最高です。

カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

   

2020年10月3日(土)から4日(日)

念願の”カンパーニャ嬬恋キャンプ場”へ行くことが出来ました

群馬県民なのに 念願?とは・・・・ですが

今まで台風やら私用やらで数回キャンセルダウン タイミングがなかなか合わなく

こちら方面へのキャンプとなると
わが家の場合お隣の北軽井沢スウィートグラス選択(子供達が大好き)となり

やっとの訪問ですキラキラ

天気予報では大崩れはないものの終始曇りくもり予報
直前には撤収時間帯に雨マーク雨が・・・

最高気温予想は18℃(さすがの高地 この時期なめてかかれません) 



1日目

天気は曇りくもり

カンパーニャ嬬恋キャンプ場へは たき家から下道にて約2時間車

朝9時に出発し 近くのスーパーへ寄り食材を購入
(地場産感なしですが・・・)

11時過ぎには 八ッ場ダム近くまで来たので「道の駅八ッ場ふるさと館」で寄り道

隣接の不動大橋へ

このダムが昨年の台風19号の際に大活躍したのか・・・と実感
(いろいろ賛否あるところですが・・・)
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

この橋から今年OPした「川原湯温泉駅キャンプ場」が見えました

JR川原湯温泉駅前でダム湖横立地に温泉がアピールポイント見たいです
(いまのところ わが家的には引かれませんが)

ここから嬬恋までは約40分なので 昼食を済ませてから向かいます
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

お決まりのダムカレー食事など・・・

途中 昨年の台風の爪痕が至る所に残っており
復旧作業って本当にたいへんだなと 改めて実感

順調に進みながら 13:00前には無事到着

皆様のブログなどで拝見していた カンパーニャ嬬恋の入り口
テンションが上がってきますアップ
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

コロナの影響でか 屋外で受付シート記入ののち建物内で精算し
また屋外で利用説明でした
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

今回予約できたのが G-15 サイト
いままでの中では 上位で広いサイトです
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

レイアウトも迷わず決まり 大まかな部分は1時間強に設営ドームテント

レイサ6の設営を終えると
子供達が ”このサイトとっても広いのが分かるね”って
程よくプライベート感もあり 山と湖が見え抜群の景色キラキラ

細かい部分は後回しで 場内の散策へ

かあちゃんはお疲れの様で 珍しくしばしダウンダウン

お初の青い星嬬恋ピンクの星

受付時に頂いた 場内MAPを片手に子供達と散歩へ

肌寒い感じだったので ジャンパーを着こみ探索へ

せっかくなので 先ずは眼下に広がるバラギ湖へ
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

曇りくもりなのが残念ですが・・・

キャンプ場へ戻り 場内を管理棟方面から散策
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

紅葉的には・・・色づき始めもみじ
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

広い場内をぐるっと一回り 途中行き止まりだったり引き帰ったりしながら
そして 前日から出撃している嬬恋レジェンドにご挨拶をせねば・・・と見渡したり

ブラブラしながら歩いていると
子供たちの 疲れた・・・喉乾いた・・・との声に一先ずサイトへ帰還

それにしても このロケーションは最高ですキラキラ
晴れていれば 本当にもっと気持ち良いんだろなって実感音符

そんな思いをブログにアップしたら

嬬恋レジェンドのGRANADAさんが 我がサイトを見つけてくれましたキラキラ
この後 改めて探索せねばと思っていたので感謝ですキラキラ
ようやく嬬恋訪問の報告が出来たので一安心

「はな」ちゃんへは 後ほど挨拶へ伺うことにし

草原で みんなでキャッチボール
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月
キャッチボールなんで大したことないですが
こんな場所だと いつもより楽しくできます

少しずつ雲も少なくなり 太陽が少しずつ天気登場
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

滞在中はずっと曇りくもりだと思っていたので 少しの夕日がサプライズ

そして暗くなる前にはGRANADAさんのサイトへご挨拶
約1年半ぶりに「はなちゃん」と再会
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月
ソーシャルディスタンスは仕方なし
元気な姿を見れただけでも満足です


今夜の夕食は”煮込みうどん”
気温の低下と 1泊の忙しさとで簡単に

子供たちが準備を手伝ってくれて あっという間に
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

念の為持参しておいた フジカが早くも出番
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

想定外の冷え込みに 18:30で8℃の表示
こんな時には 温まる煮込み系は最高ですキラキラ

食後はのんびり”焚火”焚き火
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

寒いと言いながら 光るおもちゃでボール遊び
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

夜になると 雲がなくなりピンクの星満天の星空黄色い星青い星
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月
月もきれいに出てました

21:30くらいに焚火を終え幕内へ引きこもり

幕内はフジカのおかげで14℃(スカートなしのレイサで頑張ってました)

22:00には周りもだんだん静かになり

コーヒーコーヒーカップを飲みながら 23:00くらいまでフジカでぬくぬく

この時間の方が 外も18:30くらいより暖かかった気がします

寝袋に毛布で就寝睡眠


2日目

5:30に目覚め 気温は12℃で思っていたより冷え込まなかった模様です

天気は曇りくもり

予報ではお昼くらいに雨雲接近

6:00過ぎに起きてきた むすこは早速フジカの前を陣取ります
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

朝食は ホットサンドと昨晩の残り
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

12:00チェックアウトなので のんびり出来るはずが

結構な結露の為 少しずつ撤収作業を進めます

雨に降られない限りは 完全乾燥撤収したいですからね

雨雲レーダーを見ながら フジカに働いてもらいます
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

10:00くらいに 一瞬だけポツポツときましたが
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

無事に完全乾燥撤収できましたキラキラ

お初の嬬恋 ロケーション最高青い星でした
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月

残念なのは コロナの影響で中止となっているアウトドア教室

嬬恋は楽しめそうなイベントやアウトドア教室がいろいろあったはずなので

ここは連泊で再訪問したいですね
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月


ここに限らずですが やっぱり1泊はせわしなくなってしまいます

年内の予定は全て1泊予定ですが・・・

今年はコロナの影響で かなりキャンセルとなってしまったので

残り少ない出撃予定を

1泊でも 忙しく汗なってしまっても 多少の雨雨でも

行けるタイミングを大切にしたいです キラキラ



このブログの人気記事
出会いの森総合公園オートキャンプ場 2021年5月
出会いの森総合公園オートキャンプ場 2021年5月




この記事へのコメント
こんにちは、当日はお世話になりマシタ ^^
「はな」と遊んでもらえなかったのは残念ですが、来年はきっと・・・

当日、全体的に天気イマイチでしたけど、夕方晴れたのがせめてもの救いでしたネ ^^;
乾燥撤収できたのも何よりデス ^^

それにしても朝よりも前の晩の方が冷えましたねぇ・・・
ストーブを持って来て正解だったかと ^^;

しっかし下道で2時間で来られるなんて羨ましい・・・
ウチは高速使っても5時間コース・・・(逝)
3時間あったら現地でもっといろいろできるのに ^^;

ま、ココは 200サイトあるんで、サイトはよりどりみどり。
草原も林間もそれぞれ持ち味があるんで、いずれお気に入りのサイトを見つけてくださいませ。

また嬬恋でお会いできるのを楽しみにしてオリマス(鹿沼でもいいですけどw)

GRANADAGRANADA
2020年10月08日 17:03
GRANADAさん

おはようございます
当日は見つけて頂きまして恐縮です

快晴の嬬恋は味わえませんでしたが 次回繰り越しという事で
でも嬬恋ロケーションは味わえたので 確実に再訪します

でも想像以上に寒かったです
念の為のストーブに出番があるとは思ってませんでした
おかげで乾燥撤収できたので良かったですが(もう少し風があれば必要なかったかな)

それにしてもサイトの多さと場内の広さ
たしかによりどりみどりですね
サイトも広いですし

来年は連泊で再訪したいので その際はまたご挨拶に伺います

pptakipptaki
2020年10月09日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2020年10月
    コメント(2)