ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

たき家のキャンプ

マイペースで ファミリーキャンプ を楽しんでいます。 無理せず 頑張らず いつまでも子供たちとキャンプができれば最高です。

キャンプ道具 その参

   

こんばんは。

キャンプ道具 その参

キャンプ道具の つづき です。( キャンプ道具 その壱 )( キャンプ道具 その弐 )

キャンプはデビュー前の超初心者なのですが、結婚してから、

車中泊(もちろんキャンピングカーではないですよ)でいろいろなところに 遊びに行く のが好きでした。

計画を立てないで連休になると、 「〇〇方面行ってみる」 と取りあえず出掛けて現地でいろいろと決める、
そんな旅行が好きでした。

群馬県から、関東はもちろん東海地区や北陸地区・甲信越地区・東北地方などなど 何十泊 も車中泊しました。
子供が生まれるまでは。

その時に使用していたものが、

・シュラフ(モンベルとwild-1オリジナル)
 車の中では、これメインで 寒い時期は+毛布 や 暑い時期は-タオルケット

・プリムスのシングルバーナー P-131
・ユニフレームの ケトル&サーバー
 朝のコーヒーやインスタント食品系でたまに

・小さいテーブル
 一人分の食事が置けるくらい

( 宿代節約で食事は 地元でおいしいものを が基本 )

車中泊には関係ないですが ・ユニフレームのバーベキューグリルセット
takiままの友達から頂いたもの)

この子たちはそのまま使用します。


それで、キャンプ場での寝心地を考え

コールマンの


キャンパーインフレーターマットキャンパーインフレーターマット/W を購入。
(REVOルーム4プラスのサイズに合わせて)


子供たちのシュラフは


ロゴス(LOGOS) ミニバンぴったり寝袋・-2+ナバホ ギアトートM 【お買い得2点セット】

子供二人とtakiままの3人で使用できそうなので。
(夏はこれからどうするか考えます。)

あとデビュー前に銀マットを買う予定です。


調理器具は

前からあった、「バーベキューグリル」 と 「シングルバーナー」 と 鍋で使用していた家庭用カセットコンロ」 で挑むつもりです。現時点では・・・・・。
でも プリムスのシングルバーナー P-131のことを考え

ハイマウント・アジャスタブルグリルは購入。これで鍋も使えるはずです。


クッカーは

ユニフレームのfan5DXを新しく購入しました。
最初は、自宅にある鍋などで挑んでから、必要なものを揃えようと考えていたのですが・・・
気が付いたら 買ってましたニコニコ

カトラリーはこれから考えます。

つづく


にほんブログ村





このブログの人気記事
出会いの森総合公園オートキャンプ場 2021年5月
出会いの森総合公園オートキャンプ場 2021年5月

同じカテゴリー(キャンプ道具のこと)の記事画像
LUMENAプラス
フジカハイペット 点火
フジカハイペット
ホットサンド
今年の初キャンプは新幕で
想定外・・・なのか
同じカテゴリー(キャンプ道具のこと)の記事
 LUMENAプラス (2019-04-07 11:28)
 フジカハイペット 点火 (2018-10-25 12:46)
 フジカハイペット (2018-10-04 06:38)
 ホットサンド (2018-09-26 15:40)
 今年の初キャンプは新幕で (2018-04-21 20:17)
 想定外・・・なのか (2016-06-03 22:48)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ道具 その参
    コメント(0)